安けりゃいい!?

景気、よくないですね。

世の中がそういう空気を作っているのかも。

物価が高い!いや、高くなるのは仕方ない。でも手取りが上がらないと…

 

そして"モノを売る側"は安売り合戦を始めるわけです。

先日、似たような話を2件、企業のお客様から聞きました。

【こないだエノンさんにお願いしていた様な物を、社の人間が(安いから)と他社に発注したらひどいものが来てね…】

 

何も言えましぇん、、、

結局【お金をドブに捨てた】と仰った。

 

そうなんですよ。

お金を払うならその対価がないと。

美味しかった!

楽しかった!

快適だった!

ソコにお金を払うわけです。

 

企業さまがノベルティを作る→社の認知と喜んでいただきたいから。

お誕生日祝い→笑顔が見たい。やはり喜んで欲しいから。

 

【グラスに名前入れて、安い業者に頼んで配れば喜ばれるだろ】

いいえ。喜ばれません。要らないもの。邪魔なもの。

これが『お金をドブに捨てる』という事です。

 

僕も安物買いしますよ!

ティッシュとか飲み水とか!

どこで買っても同じだし(なるべく顔見知りのお店で買いますが)

 

大切な贈り物と消耗品は分けたい所です。

 

 

名入れ・ロゴ入れ

世界で1つしかないオリジナルのグラス、ステンレスタンブラー、シャンパン、ワイン…1つから心を込めて作ります!アトリエ・エノンです。

 

#アトリエ・エノン

#名入れグラス

#ロゴ入りグラス

#彫刻グラス

#名入れギフト

#ロゴグッズ

#1つから

#オリシャン

#オリジナルシャンパン

#生まれ年ワイン