手間かけ過ぎなんだってさ…

【手間かけすぎ。

利益と合ってないよ】

友人に言われた。

何も言えねー。。。

 

確かに。同業者は100均のグラスに決まったデザインを入れて、出来上がり!

 

うちはあまり安いグラス使わないんですよ。

バレバレだから。

 

決まったデザインの名入れもの、いただいても嬉しくない。

タンスの奥にしまう。

愛情がないものね。

 

アトリエ・エノンは後発だから

同じ仕事じゃ勝負できなかった。

どこにでもある同じものなら

あとは価格競争になるだけだから。

 

カッコいいの作りたい!

その人のストーリーをグラスやシャンパンに表現したい!

受け取った人を泣かせたい!

 

そんな事ばかり考えてるから、1個¥3500のグラスを作るのに何日もかけたりする。

儲からん。。。

 

こんなクセのある俺ですが、ご一緒に最高の贈り物を作りましょう!

 

 

0 コメント

銀シャリ

大阪は堺の有名店

【銀シャリ屋ゲコ亭】

から店長が独立。

 

場所を変え、さらに美味しくなった

【銀シャリ en】さん

 

昨年末にOPENした際、お祝いとして不肖アトリエ・エノンの俺様がロゴマークを考案。グラスと共にプレゼントいたしました。

 

久しぶりの大阪。

大好きな大阪。

銀シャリenさんも久々。

相変わらずお客さんで賑わっていた。

 

『美味しいねぇ』

『美味いわぁ』

そんな笑顔を見ながら食べる銀シャリは最高。

※本当はお酒を飲んでました。。。

 

みんなガンバレ!

俺もガンバル!

 

お店の開店祝い、周年祝のロゴ入りグラス・オリジナルシャンパン等、アトリエ・エノンにお任せください!

 

 

0 コメント

ももクロ

少し前、たまたま点けてたTVのメンツを見て【アッ!!】

 

料理研究家の土井善晴先生(大好き)と

ももクロさん(女川のボランティアイベントで一緒になった事あり)が同じ画面に映ってた。

 

土井先生にはテレビ朝日さんから、ももクロさんにはABEMAさんからの依頼でグラス等を作った事があって、何だかすごく嬉しかったのだ。

 

そして土井先生のあの優しい語り。

【きょうの料理】で(塩むすび)を作ったのは伝説の回とされています。

0 コメント

名入れ・ロゴ入れ・バリバリ・ヨロシク

こんなの作りたいんだけど。。。

 

こういうの出来るかな。。。

 

今度の周年祝、何にしよう。。。

 

アトリエ・エノンがカタチにします!

 

【ABCのデザインの中から選んでください】っていう、楽な仕事はしてません。本物のオリジナルを作りませんか!

0 コメント

部活動 記念のステンレスタンブラー

久々の投稿でございます。。。

お客様に叱られてしまいました。

 

流れ作業ではなく1つ1つ作っているので、

ブログをサボり始めるとアッという間。

 

アトリエ・エノンの仕事をもっと知っていただきたく、また更新していきまーす!

 

毎年ご注文いただいている、高校の剣道部さま

難しいロゴもなるべく再現してますよ!

 

Sさま、いつもありがとうございます!

0 コメント

手間かけ過ぎなんだってさ…

続きを読む 0 コメント

銀シャリ

続きを読む 0 コメント

ももクロ

続きを読む 0 コメント

名入れ・ロゴ入れ・バリバリ・ヨロシク

続きを読む 0 コメント

部活動 記念のステンレスタンブラー

続きを読む 0 コメント

店主オリジナルデザイン 家系タンブラー

続きを読む 0 コメント

カッコいいロゴ入りオリジナルグラス

続きを読む 0 コメント

ストーリーのあるプレゼント

続きを読む 0 コメント

世界の企業と直取引。費用は1/2~1/3

続きを読む 2 コメント

やりたくないガラスの靴(汗)

続きを読む 0 コメント

カッコいい ロゴ入り オリジナル グラス

続きを読む 0 コメント

本当なんです…信じてください!

続きを読む 1 コメント

巨匠からの贈り物

続きを読む 0 コメント

警察官 自衛官 消防官の皆さま(順不同)

続きを読む 0 コメント

オリジナルロゴのタンブラー

続きを読む 0 コメント

泣かすぞ…魂込めたオリジナルワイン

続きを読む 0 コメント

安倍晋三メモリアル名入れグラス

続きを読む 8 コメント

お年玉

続きを読む 0 コメント

新年おめでとうございます!

続きを読む 0 コメント

ボダムさんから

続きを読む 0 コメント

人のキモチがわからない人たち

続きを読む 0 コメント

LiLiCoさん バースディ☆

続きを読む 0 コメント

仲間の顔 おもしろタンブラー

続きを読む 0 コメント

開店祝い 周年祝い 人間は強い

続きを読む 0 コメント

タイのドラえもん姉さん

続きを読む 0 コメント

毎日 新しいこと コツコツと 

続きを読む 0 コメント

フジロックフェスティバル♪

続きを読む 0 コメント

最期に見る景色

続きを読む 0 コメント

今年の敬老の日は 9/19(月)☆

続きを読む 0 コメント

企業・団体様、イベント等の記念品を得意としています。

続きを読む 0 コメント

メディア出演・SNS掲載情報など

続きを読む 0 コメント

自分だけの 世界で1つのグラスで

続きを読む 0 コメント

周年祝いのハデハデボトル☆

続きを読む 0 コメント

大好きなアーティスト【パリスマッチ】

続きを読む 0 コメント

高須克弥先生はやっぱりYes!だった件

続きを読む 2 コメント

音楽が流れる 世界で1つのグラス♪

続きを読む 0 コメント

THE MATCH 2022!武尊vs.天心

続きを読む 0 コメント

記念品 ロゴ入り オリジナルグラス

1つから数千個まで!

アトリエ・エノンはただ名前を入れるだけではない、本物のオリジナルグラスを作ります。

 

他社で断られた方、大歓迎!

当社が1本化します!笑

 

グラス類は1つ¥3500~作っています。

グラス、デザイン加工、ラッピング込み

 

ビール、ワイン、ウイスキー、コーヒー…

ご予算とコンセプトに合わせた商品をご提案します。

 

企業さま、団体様のご注文

数10個から数1000個のご注文は、かなりお安くなります。

 

ただし!アトリエ・エノンはそこらの個性のない、ただ安いだけの名入れ屋とは違います。オリジナリティとクオリティの高さ、ぜひ!実感して下さい。

 

まずはご相談ください!

続きを読む 0 コメント

アトリエ・エノンのオリジナルシャンパン

続きを読む 0 コメント

父の日に世界で1つのグラス

2022年の父の日は6/19(日)です。

ビール、ウイスキー、ワイン、コーヒー…

大好きな飲み物に合うグラスで

”世界に1つだけのグラス”が作れます。

¥3500~

 

【オリジナルグラス】

【問い合わせ・ご注文方法】

 

フリーダイヤルでもお気軽にどうぞ!

0120978191

続きを読む 0 コメント

アトリエ・エノンの仕事が本当に好き

続きを読む 0 コメント

オリジナルグラス、作りましょ。

続きを読む 0 コメント

『マイクロ豚って食べれんですか?』

続きを読む 0 コメント

2022年!記念日を忘れてませんか?

続きを読む 0 コメント

イライラしている。

続きを読む 0 コメント

風が吹けば桶屋が儲かる

続きを読む 0 コメント

眠いのに、疲れているのに、

続きを読む 0 コメント

いや、うん。きっとこれが幸せ

続きを読む 0 コメント

ソフトボール オーストラリア代表のエースが…

続きを読む 0 コメント

LiLiCoさん おめでとう☆

続きを読む 2 コメント

音楽が流れるオリジナルボトル!?

続きを読む 0 コメント

朝まで泣いた、情けない夜…

続きを読む 0 コメント

【ととのう】コーラグラス

続きを読む 0 コメント

生まれ年のワイン・特別な人へのプレゼント

続きを読む 2 コメント

弱点が強みに。アトリエ・エノンが生まれた日

続きを読む 2 コメント

開店祝いにキャッシュトレー

続きを読む 0 コメント

頑張れ飲食店!おまかせのハウスボトル!

続きを読む 0 コメント

2021年、妄想の夏。。。

続きを読む 0 コメント

オーストラリア ソフトボール代表!

続きを読む 0 コメント

ラムネ瓶に彫刻って初めて!

続きを読む 0 コメント

ワンワン☆ニャンニャン

続きを読む 0 コメント

オリシャンて何よ?

続きを読む 0 コメント

OSAKA ON MY MIND

続きを読む 0 コメント

女優・大谷麻衣さん

続きを読む 0 コメント

クライアント→職人直通!費用は1/3~1/2

続きを読む 0 コメント

死にもの狂い

続きを読む 0 コメント

6年1組のみんなへ

続きを読む 0 コメント

私たちの宝。私たちの希望。

続きを読む 0 コメント

今、ここに在ること

続きを読む 0 コメント

公園にて

続きを読む 0 コメント

アトリエ・エノンは日本一! 知らんけど

続きを読む 0 コメント

大切なこと。

続きを読む 0 コメント

LiLiCoさん♥大好き あざっす!

続きを読む 0 コメント

お客さんの優しさ(T_T)

続きを読む 0 コメント

ご縁のおはなし ※完全プライベート話

続きを読む 0 コメント

レモン沢…梅沢富美男さん!

続きを読む 0 コメント

ドンペリのオリジナルボトル★

続きを読む 0 コメント

導いてくれたひと。

続きを読む 0 コメント

【バラいろダンディ】生放送出演!

続きを読む 2 コメント

たからもの☆

続きを読む 0 コメント

長渕剛☆宮崎のBar【YAMATO】さん

続きを読む 0 コメント

ディズニー ✕ エイベックス【声の王子様】

続きを読む 0 コメント

異物混入 お詫びとご報告

続きを読む 0 コメント

雑誌Begin×Bodum×アトリエ・エノン

続きを読む 0 コメント

ロックンロールなお仕事♪

続きを読む 0 コメント

中山美穂さんのワイン

続きを読む 0 コメント

コロナと戦うあの人に贈りたい

続きを読む 0 コメント

まずは【ありがとう】ダロ

続きを読む 2 コメント

不自由はキライ

続きを読む 0 コメント

生意気! 愛を込めて。

続きを読む 0 コメント

【い~い事、考えたっ!】

続きを読む 2 コメント

【畳の張り替えはいかが?】という電話が来た…

続きを読む 0 コメント

デザイン…いくら無い知恵絞っても この巨匠には勝てぬ。。。

続きを読む 0 コメント

2020年 より真剣に

続きを読む 2 コメント

LiLiCoさん大好き!俺はストーリーが好きなんだ。。。

続きを読む 2 コメント

小学館 ちゃお【12歳。】

続きを読む 0 コメント

浅草 おでん【大多福】さん 100年企業の凄み

続きを読む 0 コメント

楽天のバカ社員 U

オリジナル グラス ボトル ワイン シャンパン 酒 名入れ 名前 ギフト サーモス タンブラー ステンレス おしゃれ 東京 製作 格安 ノベルティ 販促
オリジナル グラス ボトル ワイン シャンパン 酒 名入れ 名前 ギフト サーモス タンブラー ステンレス おしゃれ 東京 製作 格安 ノベルティ 販促
続きを読む 2 コメント

LiLiCoさん大好き!(T_T)

続きを読む 0 コメント

小学館Cheese! 【恋と弾丸】100万部突破!

続きを読む 0 コメント

KIZAM                   名入れグラス  オリジナルボトル彫刻   ナンバーワンを目指します。                                         

この仕事を始める前、伯父の命日にオリジナルラベル(シール)のお酒をオーダーし、贈った事がありました。

 

『カッコいい・・・』

感動したのを覚えています。

 

今は何とも思いません。

ただ、シールを印刷してペタっと貼っただけの利益率の高い商品でした(笑)ぺロっと剥がせばただのボトルです。

 

【彫刻】とは文字通り『彫り刻む』事です。

では【刻む】という言葉を調べると

◎物の形を彫りつける。彫刻する。

の他に

◎心の中にしっかりとどめる。しっかりと記憶する。

という意味もありました。

 

だから、受け取った時に感動が生まれるのでしょうね。

 

剥がしても取れない物。刻まれた物。

忘れられない物。忘れてはいけない物。

 

肯定はしませんが、刺青・タトゥーを入れる方も

似たような想いがあるかも知れません。

 

そんな想いを胸に刻みつつ、人のココロを揺さぶるようなモノを彫刻していきたいなと、今日も考えております。

 

 

 

0 コメント

はじめまして!

アトリエ・エノンのカワハラ・ダイスケです。

 

今日、12月3日は弊社の法人化2周年。

1・2・3、ダァーという事で

文章は苦手ですが、思い切ってブログを始めてみます。

 

2周年とはいえ、やる事は変わらず

製作して、お客さまに発送して。

 

仕事があるというのは、ありがたい事です。

 

それと、ここ4年くらい恒例にしている【干し柿作り】

賃貸マンションの狭いベランダで作っております(笑)

 

干し柿なんて30年くらい口にしなかった。

イメージは子供の頃、冬休みにコタツで食べた味…でしょうか。

 

数年前、昭和7年生まれの我がオヤジ様が こんな事を言いました。

『昔はなぁ、干し柿がこの世で一番甘かったんだ。』

 

最初、意味が解らなかったのです。

そうか。戦前・戦中・戦後…砂糖なんて手に入らなかった時代

もちろんチョコやケーキなど無い時代

庶民の一番甘い食べ物は、干し柿だったのでしょうね。

 

そんな話を聞いてから、干し柿を食べるようになりました。

 

クリスマスに近づくにつれ、柿もどんどん乾いて『らしく』なってきます。

元日には実家に干し柿を持参し、皆で食べる予定です。

 

それにしても、リンゴ大の柿30個を剥くのは大変でした!!